介護とアル中と私の人生

愛する母の介護とその他もろもろ。

愛があるうちに。その2

父の介護放棄と暴力、恐喝が原因で、

車椅子の母を連れて区役所へ泣きながら行きました。

母の傷だらけの姿、父の怒鳴り声で人生で精神的に一番辛かった日でした。

 

救われたのは、区役所の人は、本当に優しい。いや仕事だから当たり前かもしれないですが。

泣いている私の話を一生懸命聞いてくれて、違う部署にいる方も飛んできてくれて。人はやはり人に助けられて生きていられるんだなぁと実感して感動した日でした。

 

介護って、家族だったら当たり前にできると思っていました。仕事だって制限するし、私は母のために転職もしました。一緒にいる時間は幸せに過ごしてほしい。母にはとびきり優しくしよう。と決めていました。

..でも現実は全然違う。介護ってことはある程度身体が不自由なので、本当に全てを自分がやらなければならないのです。

 

家事はもちろん、着替え、トイレ、喉が乾いたと言われれば飲み物を取りに行き、爪を切手と言われれば爪を切り、眩しいと言われればカーテンを閉め、時計の位置をずらしてと言われればずらし...やることって24時間無限なのです。

身体が自由に動く私たちは、無意識のうちに自分でそれだけのことを自由にやっているんだなと考えると、母の不自由さは本人にしかわからない辛さだと思います。

...だけど、介護する側も辛いもんは辛い。ただそれだけ。寝られずしんどい。それに働かないとお金もない。ほとんど寝ない日々が続く。何度もいう、辛いのです。

 

こういった日常が続くと、愛情ってすり減るんです。育ててもらっておいてあり得ないことを言っているのはわかっていますが、愛情って、本当にあっけなく失われる。

 

介護疲れで事件が起きることがありますが、少し理解できるくらいには疲労が溜まっていました。

介護で限界の方、絶対に公共の施設やサービスを利用したほうがいい。自分が我慢していると、後悔することになります。

 

つづく